原田ゼミOBOG・現役生の皆さんへ
皆さんいかがお過ごしでしょうか。今年も原田ゼミ総会の時期がやってきました。下記のとおり2009年原田ゼミ総会を開催いたしますのでぜひご参加ください。
今年の総会は、3部構成で、国際関係学部主催講演「ようこそ先輩~人生の選択を語る」を日程に新たに組み込んでいます。原田ゼミ以外の卒業生の方々のご体験を聴ける絶好の機会です。是非ご参加ください。
総会当日は、学園祭のホームカミングデーでもあり、現役学生による研究パネル展示(ディベートの内容)も20号館1階でなされています。こちらも是非、のぞいてください。
<お願い>
お忙しい中ではありますが、以下3点について10月23日(金)までに、E-mail tazzosemi@yahoo.co.jpへ回答の返信をお願いします。
- 参加・不参加をお知らせください。
- 第●部から出席されるかお知らせください。
- 住所変更など連絡先に変更がある場合はお知らせください。
※本掲載を見られた方々は、同期など連絡が取れるゼミ生へできるかぎりご連絡いただけると助かります。ご協力をお願いします。
記
◆日時 2009年11月1日(日)
◆第1部 原田ゼミOBOG主催講演 「原田ゼミ卒業からX年」13:00〜
- 講演内容 原田ゼミOBOG生の仕事について
- 講師 天野_G2(流通関係)
- 中部大学10号館2F1023講義室
- 無料
◆第2部 中部大学 国際関係学部 主催 講演「ようこそ先輩〜人生の選択を語る」15:00〜
- 講演 真下 英人 氏(財団法人国際環境技術移転研究センター主幹)
- 講演 小澤 一元 氏(サン電子株式会社 人事総務部 グループリーダー)
- 中部大学20号館1Fラウンジ
- 無料
◆第3部 「飲み会」18:30〜(中部大学から無料送迎バス有 17:30発)
以上
本掲載が遅れていまい、ご心配・ご迷惑をお掛けしたことを心よりお詫びいたします。皆さんのご参加を心よりお待ちしております。ご不明な点などございましたら下記までご連絡ください。
原田ゼミOBOG会長 都築真一
原田ゼミOBOG会事務局 泉田真吾
E-mail tazzosemi@yahoo.co.jp